新たにSSD導入

諸君、Nero大佐だ!

事の発端は「SoftDMA 2」というアプリケーションがあるんだが、
(ネットワーク録画機(Nasne)で録画した物をPCで再生できるソフト)
これの初期バージョンは2カ国語放送を録画した場合、音声切替が出来ず、
同時に流れてしまい、聞きづらい。
いまは、修正アップデートがありこれを入れるとショートスキップや
2カ国語も切り替える事が出来るらしい。
元々、2ライセンスを買っており私のマシン(5号機)はアップデート後に入れる
シリアルNoによるアクティベートも問題なかったんだが、WifeのマシンはまだXP
だったのでアップデートしたとたん、起動してもアクティベートに失敗してまい
実際の所、使うことが出来なくなってしまった。

サポートに連絡するも「XPはサポート外ですし・・」と、まぁセオリーな返事。
一応、教えてくれた手順を行うが変わりなし。
そんな事で、この機会にWindows7に入れ替える事にして見ることになった。

折角なのでHDDをSSDに変更するので、早速Amazon倉庫に手配を掛ける。
翌日には今までにも入れてきた「Crucial MX100-256GB」とSATAケーブルが到着。
早速、マシンにSSDを入れてみるとしよう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まずは、電源を落としてカバーを開く。後ろにあるネジ2本を外して
カバーを後方へスライドさせると取れる。続いて画像中央にある「押さえバー」
見たい物をこれもネジを1個外して外す。

今回は既存のHDDも残して「増設HDD」として使うのだが、
とりあえず、HDDからケーブルを抜いて一旦取り外しておく。
ラッチを押してスライドさせれば取れるはずだ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

元々このマシン(DELL Vostro-230)にはHDDを2台まで取り付ける事が出来る。
標準では1台がHDDホルダの上側に付けられている。
これを下に置いて、その上にSSDを置く予定だ。
(電源ケーブルにもコネクタが2個ある。)

さて、既存のSATAケーブルを使ってSSDを取り付ける。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OSのDVDをドライブに入れて、電源を入れてBoot時にF12で起動順を変更して
メディアから立ち上げてインストール開始。

インスト後は各種ドライバ類を入れてとりあえず完了。
ここで一旦電源を落として、本体の復旧に入る。

まずはHDDを下側に入れ直し、電源ケーブルをつなぐ。
SATAケーブルは新規に買った物か既存のケーブルで基板とつなぐ。
SATAが基板に4つあり1つはDVDドライブなので、残りにつなぐ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ケチってHDDトレーを買わなかったので、適当な空箱を置いてその上にSSDを置いてみた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この状態でも特に問題はない。なぜならSSDに回転部分は無いからだ。
縦に置いても裏返しても問題ない。(気持ちの問題)
これで、SSDとHDDが共存している訳だが、起動はSSDにしてあるが、
HDDのwindowsXPでも起動ディスクを選択すればできる。
起動時のBIOS設定で、起動ディスクをSSDからHDDに帰れればよい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

と、まぁこんな感じでWindows7へ移行して、あとは各種アプリケーションを入れ直し、
XPが入っているディスクから設定ファイルを移動すれば、メールもブラウザもすぐに
使えるようになる。
(でも、使えるようになるまでには半日ぐらい掛かるがな。)

そうそう、OSインスト時にセキュリティソフトとWindowsアップデート
を入れて、すぐに更新しよう。

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
Pocket

パソコン

Posted by nero